アクサダイレクトのバイク保険は、ネット申込で保険料割引がありお得です!
アクサダイレクトバイク保険のメリットとして24時間365日無料の「AXAプレミアムロードサービス」などロードサービスの充実がありますし、見積もりや申込と更新手続きも簡単です。
しかしアクサダイレクトのバイク保険は完璧なのでしょうか?評判や口コミもチェックしてみましたのでご紹介します!
コンテンツ
アクサダイレクトのバイク保険のメリット
アクサダイレクトのバイク保険のメリットについてご紹介します!
1.安心の事故対応
アクサダイレクトのバイク保険では、緊急時には事故担当の「チームアクサ」が万全の体制で事故の対応をしっかりサポートします。
バイク事故発生から事故受け付け、示談交渉・損害調査、経過報告、事故解決、保険金の支払いまでを即日対応で全面的なサポートが受けれます。
・専任の事故対応
バイク事故の際は、経験が豊富なスタッフの「チームアクサ」がそれぞれの専門性を活かして事故対応に尽力します。
24時間365日事故担当の専門スタッフがバイク事故やケガの情報を確認し、相手との示談や保険金の支払い、病院などの手配も行ってくれます。
・対面による相談
不安を解消するために、事故担当のスタッフが直接相談に乗ってもらえるサービスが二つあります。
①訪問面談サービス
自宅などにフィールドマネジャー(面談担当者)がお伺いして自己解決までのプロセスなどの説明や、バイク事故後の対応、書類手続き、損害賠償の手続きなどについてサポートしてくれます。
フィールドマネージャーは全国9ヵ所(札幌、仙台、高崎、東京、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡)のオフィスから土日祝日問わずに相談に乗ってもらうことができます。
②重傷事故急行面談サービス
被害にあわれた方が死亡または入院されたバイク事故に対して、フィールドマネージャーがお伺いして事故解決までのサポートをしてくれます。
全国の110名のフィールドマネージャーが365日(8時から21時)要望に応じて訪問します。
平日は48時間以内、土日は24時間以内に面談することができ、迅速かつ手厚い対応が受けれます。
・AXAプレミアムロードサービス
バイクでの突然の事故や故障に24時間365日電話1本でかけつけます。
詳しく説明しますね!
2.AXAプレミアムロードサービスが無料!
バイクは予期せぬバッテリー上がりや故障が発生したりします。

(バイクのバッテリー上がりや故障)
(画像参照元URL: https://www.axa-direct.co.jp/bike/)
そんなバイクのトラブルが起こったとき、アクサダイレクトのAXAプレミアムロードサービスが便利です。
全国の9,937ヵ所のサービス拠点で24時間365日さまざまな事故や故障などのトラブルをサポートしてくれます。
・ロードサービス
ガス欠時の燃料補給、スペアタイヤの交換、バッテリーあがりの応急作業・点検・交換など
・レッカーサービス
レッカー移動(距離の制限なく無料)、落輪引き上げ(落差1メートル以内まで)
・修理後車両搬送・引取り費用サービス
指定先の修理完了車の輸送、引き取り時の片道分交通費1名無料(5万円以内)
・宿泊・帰宅費用サービス
宿泊・帰宅費用無料、ペット宿泊費用
・メッセージサービス
家族や旅行会社等に代行してメッセージを伝えるサービスです。
・玄関鍵開けサービス
玄関の鍵を無くした場合にカギの専門者を手配して開錠してくれます。
3.納得のバイク保険料
インターネットからの申込で最大10,000円割引になります!
アクサダイレクトのバイク保険の安さの3つの理由についてご紹介します。
①ダイレクト販売
アクサダイレクトでは、インターネットや電話などで取引を行っているので、代理店などの中間コストを削減して保険料を安くしています。
②ライフスタイルに合わせたバイク保険料
アクサダイレクトでは、ライフスタイルや免許証の色、走行距離などに合わせてバイク保険の保険料の算出が行われています。
③インターネット割引で最大10,000円引き
新しくアクサダイレクトのバイク保険をネットから申込むと最大10,000円割引になります!
アクサダイレクトバイク保険のメリットは、安心の事故対応、ロードサービスの充実、保険料の安さの3点ですね。
ではどの位アクサダイレクトバイク保険の保険料が安いのか見積もりしてみましょう!
スポンサードリンク
アクサダイレクトのバイク保険をネットで見積もり申込

(アクサダイレクトのバイク保険)
(画像参照元URL: https://www.axa-direct.co.jp/auto/)
アクサダイレクトのバイク保険は、ネットから簡単にできる見積もりをして申込を行います。
インターネット割引で最大10,000円引きになるのでお得ですよ!
アクサダイレクトのバイク保険の継続更新
アクサダイレクトのバイク保険の継続更新の手続きは郵送と電話、インターネットで行うことができます!
郵送で継続更新
郵送の場合は、申込用紙に必要事項を記入して返信用の封筒で送付します。
電話で継続更新
電話では、専用のカスタマイザーに補償内容を相談しながらプランの見直しができます。
ネットで継続更新
インターネットからの更新では1,000円引きになるのでお得ですよ!
ネットからアクサダイレクトのバイク保険を更新する方法についてご紹介します!
1.マイアクサファイルにログイン。
ログインIDとパスワードを入力します。
万一、ログインの方法が分からない、IDやパスワードがわからないという方こちらの解説ページを参照下さい。
2.契約内容の確認。

(アクサダイレクトバイクの契約内容の確認)
(画像参照元URL:https://www.axa-direct.co.jp/bike/pop/contractor/continuation_flow.html)
契約内容を確認し、「継続のお手続き」ボタンを押します。
3.プランの選択。

(アクサダイレクトバイクプランの選択)
(画像参照元URL:https://www.axa-direct.co.jp/bike/pop/contractor/continuation_flow.html)
契約するプランを選択し、「このプランで申込む」ボタンをクリックします。
4.メーター値の入力。

(アクサダイレクトバイク保険の積算走行距離入力)
(画像参照元URL:https://www.axa-direct.co.jp/bike/pop/contractor/continuation_flow.html)
バイクのメーター値(積算走行距離)を入力します。
5.説明事項や契約意思の確認。
6.支払方法の選択。

(アクサダイレクトバイク保険の支払方法の選択)
(画像参照元URL:https://www.axa-direct.co.jp/bike/pop/contractor/continuation_flow.html)
ネットで継続更新の支払い方法
ネットで継続更新した場合の支払い方法は以下から選択できます。
・クレジットカード
・コンビニ支払(払込票・オンライン)
・ネット振込(銀行・ゆうちょ銀行)
私の場合、ゆうちょ銀行のネット振込を選択しました!
支配方法を選択すると更新が完了します!
後ほどアクサダイレクトからバイク保険の保険証券または継続証が送られてくるのでご確認下さいね。
スポンサードリンク
アクサダイレクトのバイク保険の評判口コミ
アクサダイレクトのバイク保険の評判や口コミについてご紹介します!
・通販型だけあって保険料が安いです。事故対応は1回、ロードサービスは2回利用しました。
事故対応においては親身に対応していただけましたし、逐一進捗状況を報告してもらえましたのでこちらとしては満足でした。
ロードサービスも素早く対応してくれました。・ネットから申し込む際、分からない点があったので電話で問い合わせをしたのですが、電話も直ぐに繋がり説明も非常に丁寧で分かりやすかったです。
・事故対応にとても迅速に対応してくださったのがありがたかったからです。
お休みの日でしたが電話が直ぐにつながって、その日の早い時間に担当の営業と連絡が取れて、おかげで初めての事故でも無事に乗り越える事が出来ました。・事故を起こした相手もアクサの人でした。2人とも怪我をしているのにも関わらず、相手側は人身事故の担当が付き、私にはそんなのは付きませんでした。
・担当者の態度や言葉遣いなどは悪くなかったが、マニュアル通りにやっているという印象を受け頼りなかった。担当者が内容ごとに違うのはかなり面倒に感じた。
引用元:http://www.car-jpn.com/cate/7015.html
http://kakaku.com/kuruma_hoken/ppc/kuchikomi_axa-direct.html
アクサダイレクトのバイク保険のまとめ
アクサダイレクトのバイク保険のメリットやネットでの申込・更新する方法、評判や口コミについてご紹介しました!
アクサダイレクトでは24時間365日専属のスタッフが事故や故障が起きた時にサポートしてくれるので安心ですね。
また、インターネットからの新規申込は最大10,000円割引、更新は1,000円引きになるのでお得ですね。
アクサダイレクトのバイク保険の申込・更新は、ぜひインターネットを利用してみてくださいね!
アクサダイレクトの要チェックな情報を随時更新中です!