アクサダイレクトのペット保険は、犬猫の入院や手術など幅広い補償を受けることができます!
インターネットから申込をすると「インターネット割引」が利用できるのでお得ですね。
ぜひあなたもアクサダイレクトのペット保険のメリットや継続更新の手続きやログイン方法、評判や口コミをチェックして、インターネットから申込みしてみませんか?
今回は、アクサダイレクトのペット保険についてご紹介します!
コンテンツ
アクサダイレクトのペット保険のメリット
アクサダイレクトのペット保険のメリットについてご紹介します!
1.通院から高額な治療までを補償!
アクサダイレクトのペット保険では保険金支払限度額内であれば、支払回数や支払い金額に制限無く、保険金の支払い対象となるケガや病気の治療費が補償されます!
ペット保険の補償割合と支払い額
現在ペットの公的医療保険は無いため、治療費などは飼い主の全額負担となっていますが、アクサダイレクトのペット保険では、動物病院で支払った治療費の50%または70%が支払われます。
この割合は保険内容によって異なり、
「プラン70」は補償割合が70%で保険金の支払限度額は70万円です。
「プラン50」は補償割合が50%で保険金の支払限度額は50万円となっています。
治療費の5割または7割が返ってくるのは嬉しいですね!
アクサのペット保険賠償責任危険補償特約
これらのプランと一緒に、アクサダイレクトのペット保険では、示談交渉付の「ペット保険賠償責任危険補償特約」をセットにできます。
ペット保険賠償責任危険補償特約は、ペットが他人に危害を加えたり他人の物を壊すなど法律上の損害賠償責任が生じた場合、1回の事故につき1,000万円まで補償されます。
アクサのペット保険の補償対象
ペット保険の補償対象は初心や再診、薬、麻酔、治療、手術、処置です。

(アクサダイレクトペット保険の補償対象)
(画像参照元URL: https://www.axa-direct.co.jp/pet/coverages/)
アクサのペット保険の補償対象外
以下は補償対象外となります。
・ワクチン接種
・健康診断
・歯または歯肉の治療
・歯石除去
・不妊、避妊、妊娠、出産
契約条件は、犬・猫ともに0歳から満8歳まで加入できます。
継続契約を行う場合は9歳以上でも加入可能です。
2.幅広い補償と保険料割引
アクサダイレクトのペット保険では、保険料がお得になる2つの割引制度があります。
インターネット割引
アクサダイレクトのペット保険をインターネットからの申込でクレジットカード払いを選択した場合、初年度が3,000円引きになります!
マイクロチップ割引
アクサダイレクトのペット保険では、ペットにマイクロチップを装着すると、保険料が割り引かれる「マイクロチップ装着特約」が利用できます。
アクサダイレクトのペット保険料
ペット保険の保険料は、種類や年齢によって異なります。
インターネット割引とマイクロチップ割引を適用した犬と猫の保険料の例についてご紹介します!
【犬】
<プラン50>
・犬1(トイプードルなど) 月払:1,500円、年払:16,350円
・ミックス(ハーフ犬など) 月払:1,250円、年払:13,680円
・犬4(セント・バーナードなど) 月払:2,530円、年払:27,570円
<プラン70>
・犬1(トイプードルなど) 月払:1,910円、年払:20,890円
・ミックス(ハーフ犬など) 月払:1,570円、年払:17,160円
・犬4(セント・バーナードなど) 月払:3,360円、年払:36,620円
【猫】
<プラン50>
・血統種(アメリカンショートヘアーなど) 月払:1,270円、年払:13,830円
・ミックス(交雑種) 月払:1,050円、年払:11,450円
<プラン70>
・血統種(アメリカンショートヘアーなど) 月払:1,590円、年払:17,370円
・ミックス(交雑種) 月払:1,290円、年払:14,030円
私の場合、トイプードルのプラン70の年払いに加入しました!
ペットの保険料は保険始期日の時点の満年齢で決まるため、毎年変更となるのでご注意くださいね!
3.獣医師への相談が24時間無料

(アクサダイレクトペット保険の獣医師への相談が24時間無料)
(画像参照元URL: https://www.axa-direct.co.jp/pet/merit/?intid=p_tokucho_top)
ペット(犬猫)のケガや病気、しつけで困ったときは24時間365日無料で獣医師が電話で相談にのってくれます!
主な相談内容

(アクサダイレクトペット保険で獣医師への主な相談内容)
(画像参照元URL: https://www.axa-direct.co.jp/pet/merit/24hours.html)
主な相談内容は病気に関することが多く、病院に行った方がいいか分からないときやしつけかたが分からない、理解できない行動をしているときなどに相談される方が多いようです。
迷ったり、分からなかったら、早めにアクサダダイレクトの獣医師へ相談しまよう!
スポンサードリンク
アクサダイレクトのペット保険をネットで申し込むには
アクサダイレクトのペット保険にネットで申込むには、
アクサダイレクトペット保険ページから新規見積もりをすると申込ができます!
加入条件の内容を確認し、ペットの種類や性別、生年月日、マイクロチップ装着の有無、アンケートに答えると見積もり結果が出ます。
また、ネットからの申込はインターネット割引が適用となり、初年度3,000円引きになるのでおすすめです!
アクサダイレクトのペット保険の評判、口コミ
アクサダイレクトのペット保険の評判や口コミについてご紹介します!
・アクサダイレクトのペット保険は通院の日数制限がないのが大変魅力的ですね。
・休日の夜中だったのに獣医師相談サービスが利用できて本当に助かった。無料で利用できるのでたびたび利用させてもらっている。
・しっかりした補償内容に助けてもらえるので、手術や入院となってもお金の心配をする必要がなくなったのはうれしい。
・月々90円プラスとなるだけで、ペット保険賠償責任危険補償特約を付けれるのはうれしい。しかも、示談交渉付♪
・毎年引き受けの審査があり、特定の傷病を補償対象外にされる場合もありますし、年齢があがるごとに保険料もあがります。
・0歳児で契約したから得になるというシステムでないことは理解しておいた方がいいかと思います。
引用元:http://kuro-pethoken.com/company/3739
アクサダイレクトのペット保険の良い口コミもありますが、やはり契約する前に疑問点を解消しておきたいですね。
契約前に問い合わせで疑問点を解消する方法なども下で紹介していますので、参考にしてください。
スポンサードリンク
アクサダイレクトのペット保険にログインして継続更新する方法
アクサダイレクトのペット保険は「保険期間に関する特約(自動継続)」がセットになっているので、1年間の保険期間満了後に原則同一条件で契約が自動継続されます。
継続審査が完了後、満期日の2カ月前までに自動継続の確認書が送られるので、内容を確認してくださいね!

(アクサダイレクトペット保険の継続更新時期)
(画像参照元URL: https://www.axa-direct.co.jp/pet/contractor/continue_contract.html)
2年目以降の契約は待機期間がないため、病気やケガも始期日の初日から補償されます。
アクサダイレクトペット保険ログイン
現在の契約内容を確認するには、マイアクサファイルにログインする必要があります。

(アクサダイレトのマイアクサファイルログイン)
(画像参照元URL: https://www.axa-direct.co.jp/eCAM/PAM/Login.aspx)
ログインするにはログインIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリックするとログインが完了します。
また、証券番号や申込書番号でもログイン可能です。
ログイン後は契約内容の確認以外にも、新規見積もりの作成などもできます。
スポンサードリンク
アクサダイレクトペット保険の注意点
ペット保険の保険約款や特約などの内容は、いろいろなケースも想定されますので、飼っているワンちゃんや猫ちゃんの年齢、特徴、健康状態などをチェックして、想定されるリスクがカバーされる補償内容かどうか、契約前に確認するようにしてくださいね!
よくわからない場合は必ず電話やメールでの問い合わせなど、アクサダイレクトのバーチャルアドバイザーに聞くことができるので、ぜひ問い合わせしてみてくださいね!
アクサダイレクトのペット保険のまとめ
アクサダイレクトのペット保険のメリットやネットでの申込方法、評判、継続更新などについてご紹介しました!
ペット保険に加入すると24時間365日無料で獣医師に相談できるのはとても心強いですよね!
継続更新には特に申し込む必要はありませんが、契約内容を確認されることをおすすめします。
インターネットからの申込で3,000円割引になるのはお得ですよね。
ぜひあなたもアクサダイレクトのペット保険への加入を検討してみてくださいね!
アクサダイレクトの要チェックな情報を随時更新中です!