三井ダイレクト損保のアプリ「ムジコロジー・ドライブ」が無料で利用できます!
アプリでは「ドライブ適性診断」、ドライブレコーダーや「車生活応援サービス」など便利な機能があるのでぜひ利用したいですね。
また三井ダイレクト損保のアプリを使う際の動作環境やダウンロードする方法や注意点も解説します。
今回は、三井ダイレクト損保の便利なアプリについてご紹介します!
コンテンツ
三井ダイレクト損保の無料アプリとは
三井ダイレクト損保の無料アプリ「ムジコロジー・ドライブ」は、スマホで使えるアプリです!
スマホ専用のアプリのため、PCからは利用できないのでご注意くださいね。
三井ダイレクト損保で契約していなくても、誰でも使える機能があり、
ドライブレコーダー付きで交通事故を未然に防げる「ドライブ診断」、
運転傾向の診断・分析ができる「ドライブ適性診断」、
渋滞のメカニズムが学べる「渋滞学検定」などが利用できます。
契約者向けの機能(契約確認・契約手続き)では、
アプリから契約者専用のページへいつでもどこでも簡単にアクセス可能なので便利ですよ!
では三井ダイレクト損保のアプリ機能を詳しく説明します。
三井ダイレクト損保のアプリが便利な7つの機能
三井ダイレクト損保のアプリ「ムジコロジー・ドライブ」の7つの機能についてご紹介します!
1.ドライブ診断(ドライブレコーダー付き)

(三井ダイレクト損保アプリのドライブ診断)
(画像参照元URL: http://www.mitsui-direct.co.jp/car/htmlmail/vol49/)
アプリのドライブ診断では、車の急制動や衝突を感知するとその前後の映像が記録・保存されます。
ハンドルの操作性や加速・減速など5つのポイントで採点され、その評価がチェックできます。
また、急ブレーキなど危険を察知した場所を地図上で確認することも可能です。
ドライブレコーダーは急加速など危険を感知した場合のみ、検知前後15秒間の映像が記録されます。
記録された映像は、診断結果画面の走行ルート画面から確認できます!
2.ドライブ適性診断

(三井ダイレクト損保アプリのドライブ適性診断)
(画像参照元URL: http://www.mitsui-direct.co.jp/car/htmlmail/vol49/)
ドライブ適性診断では、運転の傾向を分析・診断して運転の傾向(長所・短所)を知ることができます。
また、20の質問に答えることでドライブ適性診断の結果が分かります。
3.渋滞学検定
渋滞学検定では、西成所長が出題する3択10問の問題を解いて渋滞学に関する理解度がチェックできます。
4.クルマ生活応援サービス

(三井ダイレクト損保アプリの三井ダイレクト損保アプリのクルマ生活応援サービス)
(画像参照元URL: http://www.mitsui-direct.co.jp/customer/profit/)
クルマ生活応援サービスとは、契約者が利用できるサービスです。
全国のレジャー施設など20万ヵ所以上の優待対象施設が特別価格で利用できます!
そして、契約2年目でVIP会員、3年目以降でVIPプラスとなり、サービス内容や割引額が拡大されていきます!
5.ムジコロジー・スマイル基金

(三井ダイレクト損保アプリのムジコロジー・スマイル基金)
(画像参照元URL: http://www.mitsui-direct.co.jp/customer/mujismile/)
ムジコロジー・スマイル基金とは、契約者の投票割合によって三井ダイレクト損保が寄付を行います。
自動車保険と安全運転、社会貢献で社会がスマイルになる新しい寄付の仕組みです。
支援先は毎月1回自分で決めることができ、寄付金の負担は一切ないのが特徴です。
6.契約確認・継続手続き
三井ダイレクト損保アプリから簡単に契約者ページへアクセスし、契約の確認や継続手続きができます。
7.事故・故障時の連絡先
万が一事故や故障で車が走行不可となった場合、ワンタッチで簡単に連絡ができたり、現在地を簡単にGPS送信することができて現場での待ち時間短縮にも貢献します。
三井ダイレクトのムジコロジー、一つのアプリで、契約内容の確認、継続などの契約者ページの機能、事故故障時のGPS送信などのロードサービス系の機能、そして、安全運転をサポートするドライブレコーダー機能や、優待サービス機能など、非常に多機能で便利なアプリです。
できるだけ、損害保険の事はアプリで済ませたいという方にはおすすめです!
スポンサードリンク
三井ダイレクト損保のアプリ動作環境
三井ダイレクト損保のアプリ「ムジコロジー・ドライブ」はスマホが対象です。
AndroidとiOSの対象OSとブラウザ、確認機種についてご紹介します。
<Android>
・Android4.3以降:標準ブラウザ「Xperia」
・Android5.X: Google Chrome 「Nexus 6」、「Nexus 7」
・Android 6.0: Google Chrome 「Nexus 7」
・Android 7.0: Google Chrome 「Nexus 5X」
<iOS(iPhone)>
ブラウザは全て標準ブラウザです。
・iOS 8.X、iOS 9(9.3以前): iPad、iPhone 6、iPhone 6 Plus
・iOS 10(10.3以前): iPad、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE
タブレットでの動作確認は行っていないため利用できない、あるいは不具合が出る可能性がありますので注意くしてださいね!
三井ダイレクト損保アプリをダウンロードする方法

(三井ダイレクト損保アプリ)
三井ダイレクト損保アプリ「ムジコロジー・ドライブ」をダウンロードする方法についてご紹介します!
iOS(iPhone、iPad)は「APP Store」、Androidは「Google Play」から「三井ダイレクト損保」と検索すると、「ムジコロジー・ドライブ」のアプリがヒットします。
私の場合、iPhoneを使用しているのでAPP Storeから検索して「入手」ボタンをタップすると、ダウンロードができました!
スポンサードリンク
三井ダイレクト損保のアプリの注意点
三井ダイレクト損保のアプリ「ムジコロジー・ドライブ」で取得したデータはスマホのみで保存されるため、三井ダイレクト損保には送信されません。
iPhoneの場合は端末本体に保存され、Androidの場合は本体メモリまたはSDカードに保存されます。
「ドライブ診断」は運転情報の映像撮影を行うため、利用するには市販されている「スマートフォン車載ホルダー」が必要となるのでご注意くださいね!
運転力診断中に着信があった場合、診断が中止されて着信終了後に診断が再開されます。
アプリの利用環境によっては、継続手続きなどの一部の動作が機能しない場合があります。
その場合はWebサイトから手続きを行うか、または他の端末からアクセスしてみてくださいね!
三井ダイレクト損保のアプリのまとめ
三井ダイレクト損保の無料アプリ「ムジコロジー・ドライブ」の7つの機能や動作環境、ダウンロードする方法などについてご紹介しました!
ムジコロジー・ドライブは、契約者以外でも使えるアプリがあるので便利ですね。
また、クルマ生活応援サービスでは、様々な施設が特別価格で利用できるのでおすすめです!
アプリ内のサービスを利用して事故などを未然に防げるようにしたいですね。
ぜひあなたも三井ダイレクト損保の無料アプリ「ムジコロジー・ドライブ」を利用してみてくださいね!
重要でオトクな保険情報を随時更新中です!